私がオススメするのは東京都の立川から昭島にまたがってある昭和記念公園です。もう36年にわたって多くの人に愛されてきた大規模な公園ですが、時代が変わってもきせつが変わっても、その時その時の楽しみかたが沢山あって、誰がいっても楽しめる公園です。
元々、米軍の飛行場の跡地だったのもあって東京ドーム40倍の広大な敷地と、きちんと管理された自然の環境の中で子どもの遊び場には1日フルで遊びには足りないくらい、デートとしても、会社のレクレーションや、スポーツ等、幅広い活用方法がありすぎるくらいのテーマパークです
目次
昭和記念公園は、出来ることたくさんありすぎる!
まず、入口に入ると大きな湖が広がってボートに乗れるようになっています。そこを出発として、サイクリングコースで自転車の貸出をしているところがあって公園全体を行き来できるようになっている道もあれば、電車デザインのバスが公園の行き来を楽にさせてくれます。
夏はレインボープール、バーベキューコーナー、花火祭りがあったり、野外コンサートが行われることもありました。また、日本庭園の場所もあったり、行くところ行くところで楽しめる事に終わりがない公園です。
特に子ども連れの遊び場としては、迷路の森や子どもの森、みんなの森など、自然を感じながらも遊具も充実しているので小さい子どもか大きい子どもまで一緒に遊べるように工夫されているので、とても充実した時間を過ごせます。
昭和記念公園のオススメポイント!!東京の大規模な公園といえば…
トレインバスが使える!
小さい子がいるとなかなか歩くのも大変ですよね!ベビーカーを使っても良いですが、上の子は歩かせないとなのに疲れてくると歩いてくれない…。そういう時はトレインバスを使うと、お子さんも喜びながら親も楽に公園内を移動することが出来ます。時刻表や乗り場の確認も事前に準備していった方がオススメですが、バスの巡回方向もあるので向かう場所によってはどう乗るかで時間の短縮にも繋がります。
また、歩いていても場所場所に休めるコーナーがあるので、ちょっとした飲み物をかったりしながら移動すれば、子供たちも頑張って歩いてくれたりもします。
自然を楽しみながら歩く
公園のどこから入って、どこを目的地にして歩くかによって違いますが、子どもを連れて歩くにおいても、子どもが休みたいと言い出しても、場所場所に休めるコーナーがあるので、ちょっとした飲み物をかったりしながら移動すれば、子供たちも頑張って歩いてくれたりもします。
食事できる売店もあったり、出店も出ている場所もあるので長時間になっても食べ物を購入することは可能です。
ただ、広大な敷地内なので小さい子がいる場合は、そう思い通りに行動できない場合もあるため、前もって持ち運びの準備をしておく方が楽ではあります。
やっぱり子連れは子どもの森!
西立川駅から入ると移動で時間もかかりますが、子ども連れであれば絶対に行きたいのが、子どもの森です。
遊具が充実していることはもちろん、大人たちが子たちの様子見ながらも休めるスペースもあったり、子どもが買いたい駄菓子も売店もあったり、時間帯もありますが工芸できるコーナーなど。子どものために楽しめる森として充実しているのがこの子どもの森です。
森の中に遊具があるのでちょっとした隠れ家のように 、夏森が暑さを和らげてくれるように、森全体が安心感を感じられるように作られています。
夏は子どものレインボープール!
夏といえばレインボープール!というくらい公園内に設備されたこのレインボープールは、地元の子どもたちにとっても行きやすく気楽に楽しめるコーナーです。
昭和記念公園に遊びに行く際に、夏は水着も準備して行けばより涼しく過ごせることが出来ます。
滑り台、流れるプール、小さい子が遊べるプール、売店など1日過ごせる充実したプール施設になっているので、色んな準備をすると荷物も多くなってしまいやすいですが、ここは割り切って売店でお昼は済ますなど、上手に利用できて良かったです。
混んでてもやっぱり朝から行きたい!でも空いてる時間は?
土日はやっぱり家族が多いので、朝から人は多いです。ただ、平日は午後がオススメです。私が行った時は、午後1時くらい、ちょうど午前中は学校団体で来ている子たちが帰るところですれ違ってゾロゾロと列になって歩いていました。学校で来ていると人数が多い分、ごちゃごちゃしてしまう時もあるので午後だと少し空いている感じなので、小さいお子さんがいる場合は、長時間も大変なので午後もオススメでず。
いろんな場所に食べれる場所はあります
ふれあい広場レストラン、レイクランドレストラン、渓流広場レストラン、その他、カフェ、売店など、その場その場で食事するところはありますが、事前に入口のところで公園全体の地図を貰えるので場所をチェックしておくことはオススメです。でないと思ったより遠くにあったりなどなりかねないにで、移動するときにもうまく活用していけば、体も楽に感じることができるでしょう。
あとは、売店は途中に休む時にちょっと食べるのにいい場所にけっこあります。
家族のためにある昭和記念公園
子どもを産んで育てて、自分が親になって初めて親の気持ちが理解出来るように少しずつなってきたかな?なんて思うくらいに、親に一緒に昭和記念公園に行こうと誘って一緒に行ける公園がまさに昭和記念公園であると言えるでしょう。季節によって花をみて楽しんだり、庭園でゆっくり過ごしたり、子ども、大人が世代を越えて一緒に一日過ごせる公園があることが子どもが大きくなる度に感じます。この公園はそんなあたたかみもある公園です。
コメント